タイに行くとビックリすることの一つ、
『 おなべが多い!! 』

タイ=おかま(レディーボーイ)が多いという印象をお持ちの方は多いかと思いますが、実はおなべ(トムボーイ)も多いんです。
皆さんは日本での生活を通して、トムボーイを見かけることはほとんどないかと思いますが、タイでは当たり前のようにいます。
タイにいるとおかまもおなべもゲイもレズビアンもいろいろいる。そこらじゅうにいて普通に生活してる。それが日常。なので我が家の子供達は「同性愛でもその人はその人じゃん。誰かに迷惑かけてないんだし何も問題ないよね。」とサラッと偏見なく受け入れてるよ。柔軟な価値観に親の方がビックリ。
— じみなひと (@onarapoo) November 29, 2015
私は現在タイのパタヤという町に住んでいますが、毎日のように街中でトムボーイを見かけます。彼女たちはトムボーイバー等のおなべが集まる場で働いている人もいれば、コンビニ等で普通に働いているトムボーイもいます。
さらに、バラエティやドラマ・映画で活躍しているトムボーイもいます。
例えば、
・Suppanad Jittaleela ( ニックネーム:TiNa )
・โก๊ะตี๋ อารามบอย(ゴッティー・アラムボーイ)
そのため日本では性同一障害者に対し、希少性みたいなものがあるかと思いますが、タイではそのような認識は少ないです。
日本だと、トムボーイ少ないよね…アンバーのセクシャリティがどうかはこの場合関係ないけど、日本ではセクシャルマイノリティやそれだけ理解が進んでなくて差別意識が大きいと思う。うちの母親が「タイにニューハーフが多いのは、そういうDNAなの?」と言い出した時は愕然とした…
— さゆ♡MeU (@sayu_41ri) July 25, 2015
しかし違和感等の複雑な感情を持っている人はおり(特に男性)、トムボーイと友人同士になっている男性は見かけたことはありません。
トムボーイと付き合う女たち

トムボーイはトムボーイの友達を持ち、女性と付き合います。
さらっと言いましたが、
『 トムボーイと付き合っている女性たちがいます 』
今日も目の前で、トムボーイと女子大生がいちゃついて自撮りしてるカフェで勉強中。いかにもタイって感じ。
— ANNA (@annakotta14) August 23, 2015
私自身も現にパタヤで女性とトムボーイのペアを毎日のように目撃しています。
まぁ女性と言っても、ここではゴーゴーバー嬢(ゴゴ嬢)のことですが。
そこで疑問に思うこと、
「彼女たちはレズなのか!?」
私はトムボーイと付き合っているゴゴ嬢を数名知っていますが、
“彼女たちはレズではありません!”
彼女たちのすべては、昔男性と付き合っていた経験がある純女たち。
*中にはトムボーイと別れた後、韓国人男性と付き合い始めた嬢もいます。
じゃあ…、
「なぜ!?」
私から直接彼女たちに
「なんでトムボーイと付き合ってるの?」
と聞けるほど関係性は近くないため、連れ(=タイ人彼女)に聞いてみると、
「私もわかんない!」
でも…、
彼女たちはトムボーイのことを女性という見方をしていないらしいです。かといって、男性という見方もしていません。
トムボーイはトムボーイなのでしょう。性別で見ているのではなく、一緒にいて心地良い人⇒好きな人みたいな。
また彼女たちは職業柄、
トムボーイのような、
- 野蛮でない
- 肌白くて綺麗
- 清潔でおしゃれ
なタイ人男性と出会う機会はほとんどありません。
出会うとしたら、その間逆の底辺タイ人くらい。
そのためトムボーイを選択しているのかもしれませんね。